Shotaro Suzuki

Executive Evangelist at FPT Japan Holdings

Executive Evangelist at FPT Japan Holdings Digital General Advisor and Chief Information Security Advisor at National Printing Bureau Regional Developer Advocate at Locofy.ai

I’d been worked for Microsoft Japan as a Technical Evangelist for 13 years and evangelized mainly C#, .NET, Visual Studio, Windows, iOS, Android, Microsoft Azure. After that, I’d worked as a similar role for Dell, Accenture, Elastic, VMware, etc., and have continued to do the same role in my current position. In my current position, I am responsible for NVIDIA AI GPU cloud services, AI-related collaboration with various public clouds, technology marketing, and evangelism. My concurrent jobs at Japanese Government include Assistant to the Government CIO, Cabinet Secretariat, and Project Manager the Digital Agency, before assuming my current position. Also the organizer of the AI Driven Development Study Group.

Social accounts

Shotaro Suzuki

Session

越境するテック情熱:AI ツールとの出会いが導いた海外スタートアップとの協働

このセッションでは、デザインからコードを生成する革新的なAIツールとの出会いから始まり、海外スタートアップの日本市場展開の一翼を担うまでの軌跡を具体的に解説します。

お話しする内容

  1. 出会いのきっかけ
    • 業務でのモバイルアプリ開発における課題と海外AIツールの発見
    • 技術的な興味から始まったフィードバックとCEOとの対話プロセス
  2. 関係性の変化と深化
    • 単なるユーザーから潜在顧客紹介者へのシフト
    • 東証プライム上場企業を含む商談機会の創出手法
    • 代理店契約から地域デベロッパーアドボケイトへの進化
  3. 実践的活動と成果
    • 技術セッションでの自発的なプロダクト紹介とその効果
    • CEOの来日講演サポートの裏側
    • 顧客ミーティングでの技術デモと通訳における工夫
  4. 得られた知見と教訓
    • 技術コミュニティ活動が国際的なビジネス機会につながるメカニズム
    • 本業のスキル(Microsoftから現職までの20年のエバンジェリスト経験)を活かした副業展開の秘訣
    • 海外スタートアップと日本企業の文化ギャップを埋める際の実践的アプローチ
  5. これからの可能性
    • テクノロジストが「国際的な架け橋」となる新しいキャリアパスの展望
    • 副業として技術アドボカシーを展開するための具体的なステップ

このセッションから得られるもの

  • 技術への情熱を副業やキャリア拡張につなげる実践的なヒント
  • 海外テックスタートアップとの関係構築における日本特有の課題と解決策
  • テクノロジストが持つ「説明力」「翻訳力」の新たな価値創造の可能性
  • 本業で培ったスキルを別の文脈で活かすためのマインドセットと行動パターン

個人的な実体験に基づく具体的なストーリーを通じて、聴講者自身も自分の技術的関心から新たなキャリアチャンスを見出すきっかけとなるセッションを目指します。技術と人、国と国を「越境」することで生まれる新たな可能性について、共に考える場としたいと思います。

Language: ja