Ichiro Nishiuma

at NIKKEI

I am responsible for hiring engineers as part of my job

Social accounts

Ichiro Nishiuma

Session

職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化

「職種別ミートアップ」とは、社内で異なる部門に所属する同じ職種のエンジニアが集まり、LT発表や情報交換、意見交換を行う場である。このミートアップの目的は、社内のエンジニア同士の関係を深め、知見の共有を行うことだ。

50〜100人規模のエンジニアを抱える企業では、事業や職種単位に組織が形成されエンジニア同士の横の繋がりや関係性が希薄になる傾向がある。コロナ禍で在宅勤務が進み、対面で会う機会や集まる機会が失われたため、積極的な関わりが必要になった。そこで、筆者は職種別ミートアップを社内で定期的に開催、職種を変えフロントエンドやデザイナー、データサイエンス、セキュリティなどのミートアップを展開している。

発表内容は、技術的な内容や開発、プロジェクトで得られた経験、チームの取り組みまで多様だ。個々の社員が自分の知識や経験を積極的に共有し、組織全体の成長を促進するアウトプット文化が醸成されてきている。 また、運営面でも最初はプロデューサー的な立場で企画し、運営メンバーを募り自走できるよう働きかけてきた。社内コミュニティも形成されつつある。

副次的な効果として、社内のミートアップで発表したことを社外向けに話すメンバーも現れ始めた。社内でのアウトプットや関係強化が盛り上がりに繋がり、回り回って外部への発信やエンジニアの成長機会創出に発展している点を解説したい。

Language: Japanese